おー、ルーキー登場!

お、ルーキーですね。いいですねー。もうそういう季節ですか。
MOFFさん、はじめまして。BAMBOOといいます。ご存知Kazuさんの大昔の教え子です。
Kazuさんはそれはそれは怖い先生でしたが、今はすっかり丸くなったんですかねー。MOFFさんもいじめられていますか?でもとても面倒見のいい人なので、どんどん絡んでいってください。
それでは校正を。
まずこれはビジュアル表現ということですよね。
『朝を待つ花々』というとても爽やかなテーマですね。その名の通り緑も鮮やかで綺麗だと思います。ただ、このイメージの伝えたいことが不明確な印象を受けました。全体のピンが合っていないからでしょうか。やはり一番キーになる部分にはピンをあてておいてほしいですね。
また、タイポの扱いが雑ですね。タイポの扱い方一つで絵のクオリティが変わってしまうくらい重要な部分です。絵がさみしいから入れるというものではないと思いますよ。
でも、このような感覚はたくさん作らないと育ちません。もっともっとたくさんデザインして見せてください。期待しています。

スポンサーサイト
Comment
ありがとうございます!
こちらこそ
おー、早速のコメント恐れ入ります。
すみませんねー。辛口のこと書いて。でもKazuさんの教え子さんということなのでこの程度は余裕かなと・・・・。はるかに辛口でしたから。
でもその時の辛口指導が確実に今も生きています。MOFFさんも頑張ってくださいね。応援しています。
それでは。
すみませんねー。辛口のこと書いて。でもKazuさんの教え子さんということなのでこの程度は余裕かなと・・・・。はるかに辛口でしたから。
でもその時の辛口指導が確実に今も生きています。MOFFさんも頑張ってくださいね。応援しています。
それでは。
Track Back
TB URL
はじめまして。moffといいます。
講評ありがとうございます。
「タイポは命だよ!!」といろいろな先生から
言われているのにテキトーに扱ってしまいました。。
以後気をつけます。
テーマと絵のズレについても、もっともっとたくさん
撮っていかないと身につかなさそうなので
またこちらにたくさん投稿しますので
初心者につきあってくださいませ。
よろしくお願いします!